三晶実業株式会社
ABOUT US
ご挨拶
三晶実業株式会社は輸入を主とした貿易会社です。
事業としては雑穀食品の輸入及び国内販売、不動産賃貸事業、絵画販売事業の三本柱であり、特にアート事業に関しては、
コンテンポラリーアートをオークションやオンラインにて幅広く販売しております。
又、不動産事業の一環として 2019 年より箱根で民泊を開始、高評価を得て現在スーパーホストとして運営しております。
絵画販売、民泊事業に関し下記にリンクがありますので是非一度ご覧下さい。
OUR BUSINESS
事業内容
雑穀食品部
011951年創業以来、豆の輸入販売は当社の中核事業として会社を牽引してまいりました。
豆類は栄養価が高く又持続可能な農作物としてこれからの時代に不可欠なものです。
この優れた食品を安心かつ安定的に供給できるよう、
当社は日々取り組んでおります。
-
小豆
主な輸入先
カナダ、米国、中国等
-
いんげん豆
【手亡豆、紫花豆、大白芸豆、ささげ豆等】
主な輸入先
カナダ、米国、タイ、ミャンマー、中国等
-
えんどう
【メープルピース、マロファットピース等】
主な輸入先
カナダ、米国、英国、オーストラリア等
絵画部
022025 年、Sansiao Contemporary は、40 年にわたり現代アートとともに歩んできた経験をもとに、新たな形でアートを届ける場として生まれ変わります。
1984 年、東京・日本橋にて現代アートギャラリーとして開業し、2016 年より Sansiao Gallery として活動を続けてきました。2024 年12 月をもって東京での店舗営業を終了し、2025 年よりSansiao Contemporary として新たな一歩を踏み出します。
Sansiao Contemporary では、4000 点以上のコレクションの販売を軸に、現代アートの魅力をより広く伝えていきます。
一方、香港の Sansiao Gallery HK は引き続き営業を続け、アートと文化の交流の場として、より多くの出会いを生み出していきます。日本や香港をはじめ、さまざまなアーティストの作品を紹介し、新たなつながりを育むことを大切にしています。香港・セントラルにあるこのスペースが、国や世代を超えた対話の場となることを願っています。
新たな時代へ向けて、Sansiao Contemporary はこれからも現代アートとともに歩んでまいります。
不動産部
03所有不動産の管理運営を行っております。
所有している主な不動産
-
三晶ビル
東京駅、日本橋駅至近で
中央通り沿いに所在する自社所有物件 -
SHOTO NAGAYA
渋谷区松濤、鍋島松濤公園至近に
所在する自社所有物件
民泊事業
04箱根で民泊『やすらぎの宿』を運営しております。
源泉かけながし温泉や箱根の四季折々をお楽しみ頂ける広々とした洋館を、貸切でお使い頂けます。
詳しくは Airbnb のサイトをご覧ください。
会社情報
会社概要
商号 | 三晶実業株式会社 |
設立 | 1951年10月 |
代表取締役社長 | ユーチー・ディン |
専務取締役 | 關 岳 |
常務取締役 | 山名 律子 |
取締役 | 藤井 真由美 |
取締役 | キャサリン・トワンモ― |
監査役 | 酒井 正美 |
事業内容 | 豆その他農産物の輸入販売 美術品の購入販売 不動産の賃貸 |
資本金 | 5,600万円 |
所在地【本社】 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋三丁目2番9号 三晶ビル9階 |
所在地【子会社】 | 三晶貿易(香港)有限公司 Room 104-5, Wilson House, 19-27 Wyndham Street, Central, Hong Kong |
アクセス
沿革
1951年10月 | 東京都中央区日本橋二丁目2番に会社を設立 |
1967年2月 | 日本橋三丁目2番9号 現在地に旧本社ビルを取得 |
1976年12月 | 香港に三晶貿易有限公司を設立 |
1978年1月 | 日本橋三丁目2番9号 現在地に本社ビルを新築 |
1986年7月 | 本社ビル新館を増築 |
1991年2月 | ニューヨーク支店を開設 |
2006年10月 | 株式会社昌コーポレーションを合併 |
2013年9月 | 資本金を5600万円に減資 |
2013年12月 | ニューヨーク支店を閉鎖 |
2021年10月 | 三晶実業株式会社 設立70周年 |